システアのある部屋(お客様投稿)
お客様から寄せられたご意見をご紹介致します
スケルトン階段なので、玄関を開けても圧迫感がありません。
玄関の大理石と階段の黒の相性バッチリです。


リビング階段がひとつのインテリアのようでお気に入りです。



憧れだったスケルトン階段はハウスメーカーから提案されました。
1階から2階、2階から3階と階段が重なっているので、暗くならないか心配でしたが階段横の窓とスケルトンのお陰で明るい階段になりました。
大好きな展示場の階段を真似てササラはパラレル、フラットバーとガラスの手摺りを採用し、リビングから見える階段はインテリアの一部になっています。
設計施工:三菱地所ホーム



玄関ホールにあるモノトーンスケルトン階段。
中間踊り場を作ってもらい
段数を1つ増やしてゆるやかにして頂きました。
ホワイト空間の中に
シンプルながらもブラックのフレームやフラットバーが
全体をしめてアクセントになっていて大変気に入ってます。
階段下のスペースは季節ごとにインテリアを変えたりして
楽しみたいと思います。



大建工業 トリニティ(チェスナット柄)との組み合わせ


空間を広く見せてくれてます。


設計会社さんの施工集から、スケルトン階段、スチール階段が気になっていました。
小さい家なので、階段下をトイレや物置にする提案もされましたが、狭いからこそ少しでも広く明るく見せたくて、スチール階段に決めました。
当初提案いただいたメーカーさんでは、カーブが3段しかできないとのことで、どうしてもカーブは2段、できれば広めのステップにしたく相談したところ、システアさんを探してきてくれました。
ステップの高さも幅も、木の色味も黒のスチールも大満足です!



光が差し込み明るくカッコ良い階段です。

家具のような階段で満足しています。
